ゲスト講義

ゲスト:横山徹 & 秋山大知

日時:2024年01月15日(月)
14:40 ~  横山徹
16:20 ~  秋山大知

場所:東京芸術大学、千住キャンパス、第2講義室

横山 徹

連番画像でインタラクティブな映像表現を実装する

概要

インタラクティブな映像表現では、openFrameworksやTouchDesignerといったツールを用いたリアルタイムレンダリングが一般的です。これらのツールは、映像をリアルタイムで生成し、表示する方法を提供します。しかし、このリアルタイムレンダリングは、コンピュータのGPU(グラフィックス処理ユニット)やCPU(中央処理ユニット)の性能に大きく依存しています。そのため、性能が低い場合、複雑な映像表現が困難になることがあります。

リアルタイムレンダリングに関連する問題を解決するため、プリレンダリングを用いたアプローチが有効です。具体的には、HoudiniやBlenderなどのソフトウェアを使用して映像を事前に製作し、それを透過PNGの連番としてリアルタイムシステムに取り込む方法です。この手法では、映像を個々のフレームとして透過PNG形式で保存し、これらをリアルタイムに再生可能な形でシステムに組み込みます。

この方法により、ハードウェアのスペックに依存することなく、リアルタイムシステム内でリッチな映像表現を実現できます。プリレンダリングされた映像は高品質で複雑な表現が可能であり、リアルタイムレンダリングでは実現困難な映像も扱えるため、より幅広いクリエイティブな表現が可能になります。

 

今回は、連番画像をリアルタイム再生するシステムの開発を行います。

講義のダウンロードこちら

※開発において、Xcode(Mac) またはVisula Studio(Windows)が必要となります。事前にインストールをお願いします(HDD容量に余裕がある場合はTouch DesignerもDL)。

秋山 大知

レーザー・映像を利用した
音楽作品の上演システムの概要

〜後藤英 “Collidebone” を題材に〜

概要

2023年 12月に上演した後藤英によるトロンボーンとビジュアルシステムによるライブエレクトロニクス作品”Collidebone”を題材に,映像とレーザーの連動手法について解説する.映像とレーザーとの位置合わせや,映像とレーザーのプログラムを映像の時間軸上に配置する方法等の解説により,自分のメディア作品をショー・コントローラとして完成させるための知識を得る.

・Collidebone作品概要

・映像とレーザーの関係


・レーザープログラミング

・openFrameworks, LaserOS, ILDA, ofxLaser

・映像とレーザーの連動

・画像認識,映像投影の補正

・上演時のイベント制御

・OSC, SMPTE TimeCode, blackhole

・次回作の展望

・複数のレーザーによる表現

講義のダウンロードこちら